先日、TIMサロンメンバーの陽子さんのコーチングを体験してきました♪

コーチングってもちろん聞いたこともあるし、知っていたけど、知っていたつもり的な知り方で、具体的にどんなものかは全く分かっていない、でも興味はある、レベルでの体験でした。
なので、ほとんど事前知識のない状態でしたが、まずどんなもので、どういう手法で行うかを丁寧に教えていただいてからのスタートだったので、わかりやすかったです。


今回のコーチングは、問題解決が目的ではなく、日常の中に落とし込めるように、5分間の内容にし、より身近な内容といてコーチングの技術を学べる内容で、コーチとクライアントで希望の方を行うことができました。
今回は私にはコーチ側はハードル高すぎたので、クライアント側として2回、自分が抱えている課題をぶつけてみました。 

結果、自身が思っていなかった課題、というか糸口?的な質問をもらい、ぶっちゃけ、それは終わってから折に触れて考えていますが、まだ自分の中に回答を見いだせていないです。 
でも、逆にそれがコーチングの中でのキーポイントである「問いを持ち歩く」ということなので、正解。
コーチングは解決することが目的ではないので、自分視点では考えられない視点を得られてすごく有意義な時間でした。

陽子さんは毎月コーチング練習会をしているそうなので、ご希望者のかたがこちらから♪

今回はさらっと受けて、さらにがっつり受けたい!欲が出たので、陽子さんにお願いしてがっつりマンツーをお願いしようと思っています☆